2011 サンフランシスコ 20 サンフランシスコ国際空港
オークランドコロシアム球場からBARTで約1時間、サンフランシスコ国際空港に到着しました。
朝のうちに一度来ておりますので慣れたもの(笑)
トラベルエージェンシーで荷物をピックアップしました。
トラベルエージェンシーの店先にはスーツケースの重さを量ることができる
はかりがあったのでちょっと拝借して計量しました。
今回はワイン6本をハードケースの方につめていたので重量オーバーが気になったのです。
ホテルの体重計で一応量ったのですがバランスが悪く正確な値か心配なところでした。
結果は24kg、Yならばオーバーですよね。でも今回はCなので一安心です。
2月のハワイ線のYでは荷物を入れ替えて下さいと言われましたので。
チェックインも無事に済み、荷物の入れ替えもなくセキュリティに並びました。
セキュリティではどうやら係員がプライオリティのラインに並べてくれたようですが
おいおい、プライオリティラインの方が混んでないかい←北海道弁(笑)
ただ、この時間は結局入国もそうでしたが空いている時間のようですので
それほど待つ事もなく通り抜けることができました。
私たちの前に並んでいた日本人の女性の方が今日球場でもらったばかりの
キャップをかぶっていました。やっぱり結構見に来る方いるんですね♪
セキュリティを通った後は旦那の取材活動(笑)のためサクララウンジへ行きました。
でもここは搭乗口からも遠いですし、ポメリー目当てにBAのテラスランジへGOです。
テラスラウンジはJALの搭乗口に近い便利なところにあります。
営業時間を調べたところ、最終便の時間までとなっていました。
BAの最終便はJALの30分くらい前のようです。
CXの夜行便もテラスラウンジを使うようなのでどちらかなと思っていました。
テラスラウンジのファーストです。ポメリー一択(笑)
ここの受付では多分このような???会話で入場(笑)
「JALのサクラはあっちだぉ」
「こっちの方が搭乗口にちかいんで、よろぴく」
「JALの出発の前にここはしまるぉ」
「それでもいいっす。よろぴく。」
受付の男性の方はすごく優しくて、WIFIのパスワードを聞きに言った時も親切に教えてくれました。
でも後で見たら壁に貼ってあったけど(汗)
ファーストラウンジなので、案内の方がボーディングタイムを口頭で案内しに来ました。
人が少なくなったのち撮影タイム♪
食べるものはサンドイッチを少々いただきました。
ちなみにここにはサワードゥブレッドの丸いままのやつとクラムチャウダーがおいてありました。
そうです。あのブレッドボウルに入ったクラムチャウダーを作成することが出来るのです!
うーんこの後Y飯だったらチャレンジしたかな~(笑)
サワードゥブレッドだけでもお土産にもらって帰りたかったけど勇気が(爆)
結局ポメリー一択(笑)のためビジネスラウンジには行かずじまいで、
最後の方たちがラウンジを出る頃にはちょうどJALのボーディング
タイムも近いということでラウンジを後にしました。
Recent Comments