« 2011 サンフランシスコ 10 蟹♪ | Main | 2011 サンフランシスコ 12 ロバートモンダビ »

2011 サンフランシスコ 11 ドメーヌカーネロス

サンフランシスコ3日目というか夕方到着なので実質2日目はワインカントリーツアーです。
最初は旦那に一蹴された(笑)ワインカントリー行きですが、
かわいそうに思われたのか後で行ってもいいよとの思し召しをいただきました(笑)

ホテルを8時40分に出発してゴールデンブリッジを渡ります。
Resize2618

ソノマからナパに向かいました。
最初はソノマとナパの両方にまたがっているカーネロスにあるドメーヌカーネロスです。
カーネロスといえばブルゴーニュ系のブドウを作っているところですよね。

さてドメーヌカーネロスに到着、ここはシャンパーニュハウスのテタンジェが
ナパにきて作ったワイナリーです。
Resize2620

建物に入る前にブドウを見に行きました
ピノノワール♪
Resize2621
まだ色づき始めたばかりです。

建物に入るとワインの瓶が並んでいます。
ここはテタンジェなので、スパークリングが主流、でもフェイマスゲートをいうピノも有名です。
Resize2623

試飲はレストランのようなところで着席で行います。
Resize2625

メニュー♪
Resize2626

当然Le ReveとFamous Gateが飲めるGRANDE TASTINGを選びました。
周りにいる方たちはスパークリングだけにしていたようですが
このあとピノは飲めなさそうなのでこれにしました。
Resize2632
ここは結構盛が良いです。2ozなので60mlくらいですか。
これは半分くらい飲んだ後の写真です。

本日のスパークリングはこの青いラベルのやつでした。
Resize2636

本日のピノはマグナムでした。写真を撮らずに残念。

ドメーヌカーネロスから見た畑です。この辺は植えたばかりなのでしょうか
Resize2622

|

« 2011 サンフランシスコ 10 蟹♪ | Main | 2011 サンフランシスコ 12 ロバートモンダビ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2011 サンフランシスコ 11 ドメーヌカーネロス:

« 2011 サンフランシスコ 10 蟹♪ | Main | 2011 サンフランシスコ 12 ロバートモンダビ »