謝謝台湾 その1 羽田空港ファーストラウンジ
blog上ではホノルルから帰ってすぐのようですが(笑)
GW前半の休みを利用して台北に行ってまいりました。
台湾はこれで3度目ですが、前回は2回とも鉄道で台中あるいは
高雄に行きましたので、台北市内はほとんど回っていません。
GWの前半は3連休がとれそうなので、どこかに行こうかという話で
台湾への特典航空券のキャンセル待ちをしていました。
おりからの震災でどうしようかとも思いましたが、
逆に台湾からの義援金の多さに驚きと感謝の気持ちを覚えました。、
私たちが個人で台湾に感謝の気持ちを表すというような大それたことではなく、
親日の国、やさしい国という台湾にぜひ行ってみよう
ということで予定通り台湾へGOです。
羽田から松山行きの朝便は最初に予約したときから
出発時間が2時間も遅くなり札幌からも前泊しなくてもよくなりました。
次の便でも間に合うのですが、羽田のファーストラウンジで泡という
野望のために朝一番の新千歳発にしました。
新千歳のファーストクラスカウンターは結構混んでいました。
お隣でチェックインしていたご夫婦はフランクフルトへ発たれるようです。
うらやまし~。
新千歳の隣のゲートにがんばろう日本の鶴丸機がありました。
これは復興した仙台空港への一番機だったやつですよね。
JEX運行ということは成田行きなのかな~??
羽田へはさすがGWのせいなのか結構混んでいました。
羽田空港では予定しているスポットが空かないためしばらく誘導路で待たされました。
どうやら那覇便で乗客の方がそろわないためだったようです。
乗り継ぎ待ちなのか買い物待ちなのかさすがGW那覇行き(笑)
羽田の国内線ターミナルから国際線ターミナルはJALのシャトルバスを使いました。
制限区域から出ずにそのまま乗ることができるので
歩く距離が短くてらくちんです。
国際線ターミナルは空いていました。
羽田のターミナルのこの時間は10時前後に近距離朝便が出て一段落する時間のようです。
イミグレを通過後、旦那を待っていたら、
CXのGHのおねえさんが出発するのに遅れているお客さんを探していましたが、
私に目をつけたのか?私の近くで連呼していましたよ。大変ですね~。
旦那は前に並んだ女性が出国の係官に飛行機の乗り方?を聞いていて
時間がかかったとお冠で出てまいりました。
たしかにイミグレの係官に聞くことじゃないですよね。
まだ時間がありますが朝シャンのために(笑)ラウンジへ直行です。
これです~
赤ワインはフェブレイのメルキュレイでした。
白を撮影しようとしたらラウンジおねえさんが片付けに来たので失敗(笑)
ちょうど10時に出発する人たちがいなくなって
消費されたものの入れ替え時間のようです。
朝ごはんは食べてこなかったのでここでがっちり食べました。
やはり朝シャンとのからみで洋食になります。
ラウンジはこんな感じで非常に空いていました。
あとから少し人が入ってきましたが、この時間帯は出発する便が少ないからなんでしょうね。
The comments to this entry are closed.
Comments