« リベンジホノルル その13 サンセットディナー | Main | リベンジホノルル その15 JL075 HNL-NRT »

リベンジホノルル その14 ホノルル空港QFラウンジ

3泊5日のホノルルも最終日です。
帰りはアップグレードされやすい便を選ぼうとの野望の元に
JL0075 HNL-NRTを予約していました。
9時台に出発なので朝早めに空港に到着しました。

まず手荷物を預けるカウンターに行きました。
トランクは3人で2つなのですが、どうやらワイン3本と
飲み残したバドワイザー缶を入れていたトランクが重量オーバー・・・
JGCでもYクラスだと23kgなんですよね。

もう片方は大丈夫なので荷物を移すように言われました。
まあしかたないよねとトランクを開けようとすると現地風スタッフのお兄さんが
「OK、OK」、私たちは「へ?荷物入れ替えなんだけど・・・」と躊躇したのですが
そのままで結局持っていってくれました。
さすがハワイということなのでしょうか(笑)

その後チェックイン、アップグレードは結局だめでしたが
JGPなのでゴールドレーンというのでしょうか?
セキュリティチェックを途中から割り込み可能なパスをいただきました。
皆さん並んでいるところに途中から割り込んでごめんなさい(笑)

出国後はまずサクララウンジへ行きました。
出発ゲートは26番なのですごく遠いです。
そこで、一度行ってみたかったQFラウンジに行くことにしました。

サクラより食べ物や飲み物系が良いらしい
今回の搭乗ゲートにすごく近い
しかし11時からはAAのラウンジになるのでアルコールがなくなりしょぼくなるらしい
QFが運行する曜日しかやっていないので私たちが帰る日はやってないらしい
以上のような情報を事前に得ていました。
しかし、QFのHNL便を調べてみるとジェットスターとのコードシェアで
今では毎日運行しているようでした。これなら大丈夫かも。
というところでQFラウンジに挑戦です。

私たちが乗るジャンボです。その手前の3階の角がラウンジだと思います。
Dsc08726

中はこんな感じでした。
Dsc08733

食べ物です。フルーツがあるのが良いですね。
Dsc08730

いやーこの左側のワインはシャンドン(多分オージー)なんですが口が開いていなかったのです。
さすがの私も空けることがあけることができませんでしたよ。残念です~
代わりに隣のジェイコブスクリークを飲みましたが。
Dsc08731

ということで、白ワインとチーズをいただきました。
Dsc08728

このラウンジのスタッフの方たちはすごく親切でした。
JAL便の私たちだったのですが、写真を撮ってくれたりしましたよ。
ラウンジのお客さんはほとんどが白人の方でJALに乗る方たちはほとんど
いなかったのではないかと思います。
搭乗口が26番以降の場合はこのラウンジが絶対良いと思います♪

|

« リベンジホノルル その13 サンセットディナー | Main | リベンジホノルル その15 JL075 HNL-NRT »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リベンジホノルル その14 ホノルル空港QFラウンジ:

« リベンジホノルル その13 サンセットディナー | Main | リベンジホノルル その15 JL075 HNL-NRT »