謝謝台湾 その3 自強号乗車♪
松山空港に到着するとちょうど空いていた時間帯らしく
すいすいとイミグレを通り抜けることができました。
ただし・・・日本からの便のためか放射線検出用ゲートのようなものををくぐりました。
はい皆さんこっちこっちという感じではっと気づくとそこに誘導されていましたので。
荷物をピックアップ、両替を行って早速タクシーでホテルへ向かいました。
ホテルは新しく開通したMTR蘆洲線の中山國小駅が最寄となるランディスホテルです。
MTRで行こうとするとかなり大回りなのですが、タクシーだと近いです。
10分くらいでしょうか?100NTDでした。
14時30分松山空港に到着予定で少し早着したと思いますが
15時前にホテルについてしまいました。
チェックイン時刻前ですよね^^;
部屋の用意ができていないからということでコーヒーラウンジで
お茶を飲みながら待つことになりました。
実はここで、私たちにはある野望があったのです。
到着した日に夕方の九分へ行こうと。
九分へは鉄欲(笑)を満たすために自強号で瑞芳まで行くというものでした。
しかしこの自強号、15時55分台北駅発なのです。
これを逃すとこの次は17時10分・・・・夜の九分も良いけれど55分に乗りたいよ~
果たしてこんなところでお茶をしていて55分の列車に間に合うのか???
15時過ぎにようやく部屋に入ることができ、着替える間もなく台北駅に向かいました。
民権西路駅で乗り換え、台北駅まで地下鉄4つです。
間に合いました~♪
台北駅は地下ホームになります。
自強号は座席指定を取ることができました。
無座だと遊悠カードでも乗れるようですが、40分はきついので。
日本円で220円くらいでしょうか。特急指定席ですよね。
旦那と席はばらばらだったのですが、隣の方の好意で並んで座ることができました♪
瑞芳到着です。この駅は東部幹線になります。
一つ前の八堵駅から分かれる基隆までは普通列車もかなり走っているのですが
瑞芳以降はかなり本数が少なくなります。
新千歳空港駅と美々駅の関係といった感じでしょうか?(笑)
ちなみに上の写真の16時11分発の列車はそれでいうと千歳行きと思ってください。
乗ってきた自強号です。
瑞芳の駅です。駅前は美々と違って(笑)かなりにぎやかです。
九分への基地となりますので、観光タクシーもずらっと並んでいます。
さてこれから九分へ向かいます♪
The comments to this entry are closed.
Comments