« January 2010 | Main | March 2010 »

CXでペナン その5 ペナン到着~バトゥーフェリンギ

機材の到着遅れということで香港発が遅れましたので
ペナン着も30分程度遅れました。
本来ならば18時20分着予定が19時過ぎかな~
空港に降り立ってイミグレを通り、両替を忘れて外に出てしまいました。
税関を通り抜けたら空港では両替が見つかりませんでした。
探せばあるのかもしれませんが、円しか持っていないので
タクシーに乗れないよ~とばかり旦那が両替に逆走しました(笑)

 

空港はこれから旧正月を迎えるためなのか迎えの人で一杯でした。
おぉ・・・とちょっと引いてしまいそうな人ごみです。

 

とりあえずガイドブックにあるタクシーチケット売り場へ行き
今回の宿泊地であるバトゥーフェリンギまでのチケットを購入しました。
直前のガイドブックでは60RMだったのに67RMに値上がりしていました。
帰りは90RMと60RMの早朝割り増しなので空港からだけなのかな。

 

ペナンのタクシーはメーターがなく交渉だとの話ですが
本当に屋根にもタクシーを思わせるランプとか見えず普通の車のようです。
乗り場でこれに乗れといわれたタクシーは女性のドライバーの方でした。

 

バトゥーフェリンギまで1時間くらいでしょうか。
ジョージタウンの街中はそこそこ渋滞してました。

 

ホテルはシャングリララササヤン、間違えてガーデンウィングに
行ってしまったのはご愛嬌ということで(笑)
ようやくチェックインしました。
とは言っても実はここでも波乱がありましたが後日(笑)

 

チェックイン後ラウンジでウェルカムドリンクをいただきました。
Dsc06631

 

さて、早速街に繰り出してみました。
ペナンの魅力の一つは安くておいしい屋台飯ということらしいです。
また、バトゥーフェリンギのメインストリートは20時を過ぎると
夜店がたくさんでて賑わっているとの話で夜型の街のようです。
現地時間で9時半過ぎですが、出かけてみると本当ににぎわっていました。
適当なところで見つけた屋台です。
マレーシアに来たならばやはりサテーだよねとの旦那の思し召しで
サテーの屋台に突撃しました。
その横のタイ料理の屋台もちょっと気になったんですけれどね(笑)
Dsc06632

 

サテーです。言ってみれば焼き鳥なんですが、
若いおねーさんが炭火で焼いていました。
たれも辛くておいしいし、箸休めの野菜もおいしいです。
Dsc06633

 

サテーのマクロです。おいしそうでしょ♪
Dsc06634

| | Comments (0) | TrackBack (0)

CXでペナン その4 CXビジネスクラス HKG-PEN

WINGを出て16番ゲートに向かいました。
海外では日本と違って遅れると乗れないかもとの危機感から
早めに行きましたが、GHのような方が連呼していたのを目撃しました。
そういえば荷物も成田からスルーですし乗せないほうが大変かな?
・・・・と思ってはいけないですね。

 

今回は優先搭乗に近い状態で搭乗しました。
ウェルカムドリンクはシャンパンがありましたよ♪
Dsc06619

 

水平飛行になってからはつまみとドリンクです。
成田からの便ではあられでしたが今回は温めたアーモンドです。
よく外国系のエアラインでは温めたナッツが出てこれがうまいとの
話がブログに出ていたのでちょっと期待していました。
おいしかったです。私はナッツ系はあまり好きではないのですがこれはいけました。
Dsc06621

 

さて食事です。スターターはフレッシュフルーツです。
香港-ペナンのメニューにはさすがに日本語はありません(笑)
Dsc06623

 

CXのガーリックトーストはおいしいと有名ですが、本当においしいです。
機内で温めたものがアルミホイルの中に入ってやってきます。
他のパンとCAさんが持ってきます
これは本当においしいですね。
お腹のキャパシティもありましたが他のパンは選びませんでした。
Dsc06624

 

香港発はメインが香港の有名レストランの提携メニューがあります
今回は 鵞鳥のローストで有名な鏞記酒家のメニューです。
Braised gooseって鵞鳥の煮込み??
タロイモが下に入っていてプラムソース、ジャスミンライスに野菜だそうです。
Dsc06625

 

デザートはハーゲンダッツと香港式ミルクティーをいただきました。
3時間半という短いフライトなのか、香港までに出たデザートはありません。
Dsc06628

 

でもチョコレートはありました。
ペニンシュラのチョコレートです。
これは食べないで日本までお持ち帰りしちゃいました。
合計5個(笑)
Dsc06629

| | Comments (0) | TrackBack (0)

CXでペナン その3 CXラウンジWING

香港到着は13時25分の予定でしたがさすがCX(何が?)
30分以上早くつきました。

 

香港国際空港に着くと乗換です。
ゲートは成田ではまだ決まっていません。
飛行機のモニターに出る乗換案内を確認します。
結構何回も画面に映されるのであまり心配しなくてもOKです。
日本人のCAさんも個別に声をかけてくれました。
時間があるのでラウンジでお休みくださいとのことでした。

 

乗り継ぎのセキュリティもすぐに見つかりました。
ただ、到着ゲートが56番で出発ゲートが16番とちょっと遠かったです。
歩いて移動したのですが、香港国際空港は本当に広いです!

 

予定では乗換まで1時間半でしたが早く着いたので2時間あります。
旦那もキャセイ風呂に行きたいと行っていたし、次に乗るゲートも
近いのでWINGに行きました。

 

ファーストクラスラウンジから入りました。ここも3月までか~(笑)
Dsc06611

 

今回、WINGは非常に混んでいました。THE HAVENは並んで待っていましたし。
でも旦那はうまく風呂にありつけたようです。
旦那が風呂に行っているあいだちょっと席を探してうろうろしましたが
うまく空いたソファーに座って泡を飲んで待っていました。
Dsc06613

 

ここは前もそうだったのですが、わからなくてつい行き過ぎると
ビジネスラウンジのエリアにいってしまうのです。
ファーストとビジネスの違いは当然ですがサービスが違います。
特にこのときは混んでいたのでビジネスエリアに座っていても
全く放置されたままでした。
ところがファーストエリアに移動したとたんに人が来て
シャンパンを頼むことができました。

 

ビジネスエリアとファーストエリアの間にはお姉さんがいて
搭乗券をチェックしています。
ちょっと行き過ぎて戻っただけなのにしっかり再入場の判子を押されました(笑)

 

旦那が風呂から戻ってきた後はビジネスエリアに潜入、ヌードルバーです。
いままで朝便の時しか使ったことがなかったので
今回の乗り継ぎはヌードルバーに行くチャンスでした。
ここは当然タンタン麺です。ヌードルバーも非常に混んでいて座席を
見つけるのにちょっと苦労しました。
Dsc06615

 

タンタン麺を食べた後はここも必須(笑)のロングバーです。
カウンターにお兄さんがいて飲み物を出してくれます。
ワインを頼みました。朝とは違うな~
Dsc06618

 

 

 

 

ほんの一時間ほどの滞在でしたが、朝便のラウンジとはずいぶん違います。
次は夜便の時に来てみたいな~。香港経由ヨーロッパとか(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

CXでペナン その2 NRT-HKGビジネスクラス

ぎりぎりまでJALのラウンジにいましたので
搭乗したときは結構最後の方でした。
しかし、ウェルカムドリンクが来ましたよ。
キャセイオリジナルカクテルのキャセイデライトです。
オレンジジュースと水から選ぶようになっていました。
でもリクエストすれば他のもくるのでしょうね。きっと。
Dsc06595

 

水平飛行になるとおつまみと飲み物が来ます。
メニューも配られていましたので、もう一つのオリジナルカクテル
パシフィックサンライズを頼みました。
シャンパンベースのカクテルです。これはうまい♪
Dsc06596

 

機内食です。前菜の北海道産ホタテ、アボカド、野菜サラダと
日本語メニューには書いてありますが、英語メニューでは
ポーチドスキャロップとアボカドのティンバル風に野菜サラダだそうです。
アボカドもホタテも好きなので♪
Dsc06599

 

 

この日はJALのラウンジで泡2、パシフィックサンライズ(泡)
さらにここで泡をお願いしましたよ(笑)
シャンパーニュはデューツでした

 

メインはチキンの醤油煮、ジャスミンライスでした。
CXはメインを見せて選ぶことが出来ます。
旦那はビーフでした。
Dsc06604

 

ワインは白に変更、ホワイトワインでフレンチワインと
言ったつもりだったのですがフレンチの発音が悪く
レッドと聞こえたようです(笑)
バーガンディじゃと言い直してヴィレクレッセをいただきました。

 

デザートはマンゴープリンです。
Dsc06608

 

フルーツもありましたがパス。ハーゲンダッツはいただきました。
チョコレートもいただきましたが、お持ち帰り(笑)です。

 

そういえば某掲示板にチーズ盛り合わせが無くなったと
嘆いていた方がいましたが、出てきませんでしたね。

 

さて、これから乗り継ぎでCXラウンジに寄るのに
もうお腹一杯かも(笑)

| | Comments (1) | TrackBack (0)

CXでペナン その1 成田空港から出発

それはJALがやばそうだという話はありましたが
まさかと思っていた昨年12月のことでした。

 

CXのビジネスが安い!という噂を聞きました。
ICN発とかTPE発の東南アジア行がまず信じられない程安かったのですが
日本発もキャセイホリデーのビジネススペシャルという
3月までですがお安いプランがあったのです。
年末年始は札幌でおとなしくしているし、CXのビジネスに乗ってみたいよ~

 

とりあえず旦那にお伺いをたてると2月ならばということで
自分の休みが取れるか不安でしたが行ってみようかということになりました。
JALさんごめんなさい。そういうわけでCXに浮気しました(笑)

 

で、どこへ行こうか、私としてはBKKかKULかな~
でも旦那はビーチに行きたいとの思し召し。
このチケットでビーチはセブ、ペナン、バリの三箇所です。
おまけに千歳まで帰ることを考えると帰りは必ず香港泊
4日間のプチ弾丸(笑)なので当日のうちに
目的地に着かないと一泊しかできないじゃん(笑)

 

紆余曲折がありまして結局行きがNRT-HKG-PEN、
帰りはHKG一泊、CTS-NRTはJALで特典のお得でマイル
2名で17000マイルというのを手配しました。

 

前日仕事が終わってから千歳に向かい羽田まで飛びます。
今回は成田2タミを9時15分に飛び立つ便なので当然成田泊です。

 

朝は6時半にホテルを出ました。JALのチェックインは
7時から始まるのですが、CXは7時10分とのこと。
でも7時過ぎにはみんな並んでチェックインが始まってましたね~

 

2タミ北のセキュリティのところです。
Dsc06583

 

しかし結局JLのラウンジに入ろうと直前に南へ移動してしまいました(笑)
朝ごはんはやはりJALのファーストで朝シャンです(笑)
今回はドゥラモット♪
Dsc06586

 

食べたものは8種の野菜と鶏肉のスープ
アンチョビー風味のポテトと生ハム 
小海老と雲丹のテリーヌにカイザーのクロワッサンでした

 

旦那はマッサージを頼んでいたので、搭乗は8時50分頃でした。
Dsc06592

 

じゃーんはじめてのCXビジネスです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ホテル日航香港

ホテル日航香港 ハーバービューです。
明かりを消して飲んだくれています。
ただしコンビニのワインですが。
ただ券なのにいいのか(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

インターコンチネンタル香港

インターコンチネンタル香港 お茶をしていますが外はひどい天気です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

シャングリララササヤン

シャングリララササヤン プールにいます。
気持ちが良すぎて帰りたくない。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

マラッカ海峡で釣り

マラッカ海峡で釣り 良い天気でした

| | Comments (0) | TrackBack (0)

成田2タミ

成田2タミ 今日は北で待ってます。
ファーストレーンは使えませんので(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2010 | Main | March 2010 »