« July 2009 | Main | September 2009 »

お盆香港 その6 シンフォニーオブライツ

まだ初日です。大河blogとなっていますか?(笑)

夕食を食べた後は尖沙咀のハーバーまで急ぎます。
間に合わないかな~と思っていたのですが思ったより
スムーズに夕食が終わり、シンフォニーオブライツに間に合いそうです。
とりあえずペニンシュラホテルの前を通り
Dsc05464

アベニュー・オブ・スターズへ。
その辺をちょろちょろして座るところを見つけました。
しばし、光と音楽のショーを楽しみます。
Dsc05465

ホテルは香港島なので終了後は当然スターフェリーへ。
結構人がいっぱいです。
この人たちはもしかしたらこのあとピークへ行くのでしょうか?
私達はそのまで体力はありません。ホテルに戻ります。
Dsc05474

スターフェリーから眺める香港島の夜景もすばらしいです。
Dsc05476

スターフェリーの埠頭からは地下鉄で一本なんですが
昔と比べると埠頭が西に移動したので地下鉄の
セントラルまでは少しあります。
そこで、トラムで帰ることにしました。
やはりトラムはいいですね~
降りるところはコンラッドが見えたのでココだ!と。
まあ一駅くらい違っても近いので平気ですけれどね。
Dsc05481

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お盆香港 その5 糖朝

今回の香港のテーマの一つに香港スイーツというのがあります。
特にこの時期なのでマンゴーが食べたい!
しかし甘いものが苦手な旦那をいかにスイーツ屋さんに連れて行くか?

そこでスイーツだけではなく普通の料理もあるという糖朝にしました。
看板です。ここは日本にもあるそうですが、香港では一店のみだそうです。
Dsc05462

これが入り口です。
Dsc05463

店に入ると二階の席に案内されました。
お茶もおいしいですよ。
Dsc05456

香港に到着して最初の食事となります。これから
かなり食べるだろうと思われますので最初は軽く(笑)お粥です。
確か鶏のお粥だったはずです。
Dsc05457

次は麺です。鴨とかいてあったやつを頼みました。
これを二人でシェアしました。
Dsc05459

おぉ!これが念願の楊枝甘露。糖朝では楊枝金露となっておりました。
うまいです♪
Dsc05461


| | Comments (0) | TrackBack (0)

お盆香港 その4 女人街

さてMTRで行った先は旺角です。
ベタな観光ということなので当然女人街へGOです。

やっぱりこの雰囲気ですよね~
旦那は座布団カバーが欲しいと結構真剣に探しています。
Dsc05449

私はおもしろ看板などをさがしていました。

これいいですよね~。ツルバー(笑)
Img_1194929_30368442_1

女人街を抜けたところに色々な食べ物を売っているところがありました。
椰子汁大王というのはココナツジュース?
ちょっと心惹かれましたがこれから食べに行くので自重です。
Dsc05452

旺角からの帰りはバスにチャレンジしてみました。
二階建てのオープントップバスに乗ってみたかったのですが
まああれは観光バスのようなので、通常の路線バスに。
オクトパスカードを持っているので結構大胆に乗れます。
とりあえず、尖沙咀方面に行く予定なので、
スターフェリーの埠頭行きに飛び乗りました。
とりあえずここは2階に乗らねばということで2階へ行きます。
Dsc05453

2階のまどからの眺めです。
Dsc05455

地図とバスの中の電光掲示をみながら降りる場所を検討しました。
金馬倫道だったと思うんですが、知った地名が出てきたので
あわてて降車です。埠頭まで行くと次の予定地には行きすぎなので。

このあと食事及びシンフォニーオブライツと初日なんですが
予定を入れまくっているのです。
弾丸ぐせが抜けないのかな(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お盆香港 その3 コンラッド香港

今回のホテルは香港島パシフィックプレイスにあるコンラッド香港です。
シンガポールの時とは違って今回は一番お安い部屋です(笑)

お部屋の様子など。今回はマウンテンビューということでした。
Dsc05434

Dsc05435

バスルームです。洗面台が2つなのはいいですね。
Dsc05437

バスタブにはアヒル隊長が♪
Dsc05438

写真にはありませんが、トイレは扉で別になっていましたし
シャワーブースも独立してありました。


さて荷物を置いてまだ明るいのでMTRで出かけます。
午前便だとこれが出来るのでうれしいですね~
地下鉄はパシフィックプレイスの中を抜けていくと近いです。
Dsc05448

さて目的地は?(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お盆香港 その2 JL731香港到着

JL731NRT-HKGの機内食です。今回はYです。インボラは無理ですね(笑)
Dsc05424

香港までは4時間、アッパーの一番後の席の窓側と真ん中を
をウェブチェックインの時に確保しました。
通路側は結構最後まで指定されなかったんですが、この時期なので。
通路側にいらした方はCAさんに挨拶されていたのでそういうステータスの方なのでしょう。
非常に静かで乗りなれているような方でした。
このような方が隣だと良いですね♪

さて香港国際空港チェクラプコックでしたっけ?到着です。
Dsc05428

ここからは快速エアポート(笑)というかAELで香港駅まで行きます。
Dsc05429

Dsc05430

AELの香港駅に到着後はホテルまでの無料シャトルバスを待ちます。
今回宿泊するコンラッドホテルはMTR乗換で一駅なんですが
前回AELとMTRの乗換で迷ったトラウマからおとなしくシャトルバスを。
H1のルートです。
Dsc05431

前回もオクトパスにチャージさえ出来ていれば迷うこともなかったんですけどね。
20HKD札しかもっていなかったんで。20HKD札使えねぇ・・・・

でもだんなに言われて気付きました。窓口だったらチャージできたんじゃないの?
うーんそういえばそうなのか???確かに増殖機では50HKDか100HKD
ということなんですが、どうなんざんしょ??調査不足ですだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お盆香港 その1 成田ラウンジ

お盆の休みは当別道民の森一番川オートキャンプ場の予定でした。
もちろん人気キャンプ場なので予約していました。

ところが8月3日になって旦那がどこか旅行しようか?
との御言葉(笑)
おもいっきり探しましたよん。

13日から16日までの4日間なのであまり遠くには行けません。
アジアかな~

特典航空券で探すと中国系はなんとフリーパスです!
却って千歳ー羽田の方が取れないようです。成田便はOKなんですが。

バンコク→帰りがだめ。シンガ→9月に行くのに
KL→帰りが夜行ですよね~といってるうちにクローズ
バリ→短すぎ。帰りもないし。
東南アジアは帰りの夜行便がつらいかな~

台北→帰りがだめ、ソウル→帰りがだめ
シドニー→あいてるじゃん、あ、冬か。
パリ→2泊4日の弾丸、素敵すぎ(笑)

結構いろいろお笑い状態で探した挙句香港にしようかということになりました。
CXの直行便はお盆なのに安いし、8月は毎日運行しているしで候補だったのですが
帰りの16日が満席ということだったので
結局JLの特典行きがY帰りがCというのに落ち着きました。

結局8月4日に航空券の手配を行い、ついでにホテルの予約を。
コンラッドが8月17日までの予約で2for1という半額セール朝食つきを行っていたので
コンラッドベアほしさにそこで決まりです(笑)

ということで当別が香港に変更というほとんどお笑い状態でお盆の旅行が始まりました。

香港行きは当日を有効につかうべく成田前泊午前便で飛びます。
まずは新千歳空港で腹ごしらえ。

グルメのサンドイッチ、いつも伊丹のお土産で購入してました。
千歳にあるのを知らなかった~。ここのサンドイッチはうまいですね。
これはお得なセットですが、ワインつきのセットにしてもよかったかな~
Dsc05411

成田の日航ホテルに宿泊、安いプランなので禁煙、喫煙を選べないとのことで
当たった部屋が喫煙部屋でした。
いやーうちはタバコ吸わないので厳しい部屋でしたね~
窓を全開にあけて寝ましたよ。
こういうときはだめもとで言った方が良いのかな?

朝の成田空港です。
Dsc05412

お盆だから混んでるかな~・・・あれ???
まだ朝が早いから・・・・

朝一番でラウンジに突入、旦那はマッサージの予約を
私はシャンパンに突入(笑)。今回の銘柄はジョセフペリエ。
Dsc05415

Dsc05417


いつもの食事です。カイザーのクロワッサンはやはりおいしいです~
Dsc05418

朝一番のラウンジは空いています。電源とLANの穴がある席を確保。
UMPCはキーボードが打ちづらいということで古い方のノートパソを
持ってきたところ、LANカードを忘れてきました。
有線LANでないとつなげない・・・orz
Dsc05421

Dsc05422

トムヤムクンです。これもおいしかったな~
Dsc05423

今回の行きはYなので、泡の飲みだめを図りました(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

プールで

プールで
コンラッド香港のプールです。
ちょっと高い(笑)ですがシャンパンカクテルで一杯。
足が写っているのはご愛嬌で。
明日帰りますがもうちょっとまったりしたかったですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

成田空港

成田空港
朝まだ早いので。
一番でファーストラウンジに入りました。
カイザーのクロワッサンうまいっす。
シャンパン三杯幸せ(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新千歳空港

新千歳空港
お盆なのにめちゃめちゃ空いています。
これから羽田に向かいます。
出国は明日ですが混み具合はどうなんだろう?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

旦那はビアガーデンなので

旦那はビアガーデンなので私はフレンチでワインを(笑)

代休だったので何をしようかなと思っていたら
旦那が会社でビアガーデンに行くとのこと。
おぉ、それならば夜は一人でちょっと食べに行こうということにしました。

ビアガーデンの席取りをするとのことなので、予約の時間まで付き合いました。
ビアガーデンはすごいですね。
昼は席がありますが、あちらこちらに一人でたたずんでいる
席取りとおぼしき方たちが一杯います。
一人じゃ辛いかも。暑いし、暇だし・・・・・

そのうちに旦那の会社の方がいらっしゃいましたので私は退散。

ラサンテに向かいました。
なんと本日は貸切。花火とビアガーデン効果でしょうか???
アスパラの時期は平日も一杯でしたのに。

まずはガスパチョ。暑いのでさわやかでおいしいです。
Dsc05359

オードブルはウニとホッキと枝豆にズッキーニのフランです。
これが食べたかった・・・
Dsc05360

フォワグラですよ♪ とうもろこしのスープを添えて
Dsc05361

ワインはグラスで、シャンパン、ブルゴーニュアリゴテ
ブルゴーニュルージュ、ボルドー赤とフルで頼みました(笑)
写真はブルゴーニュルージュかな。
Dsc05362

メインは牛肉です♪
Dsc05363

デザートは桃とパッションフルーツ
Dsc05367

美味しかった♪

今度は栗沢ブランが入荷したらまた来たいなと。
どなたかご一緒しませんか(笑)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

札ド オールスター

札幌ドームでの2回目のオールスターです。
前回はあまり興味がなかったのですが、今回はハムの調子もいいし。

旦那は仕事なので私の方が早くドームに着きました。
弁当購入しておいてくれということだったので
今回は先発記念のダルビッシュ弁当です。
パッケージもかっこいいですね。
Dsc05344

中身はこんな感じ。私は良かったのですが
旦那は量的に物足りなかったようで。
婦女子向けなんでしょうか(笑)
Dsc05345

先発はダルビッシュ。でも打球を肩にあてて途中降板でした。
11

その後を登板したのが田中です。
18

今回はよくも悪くもハムの選手が目立ったというかやはり札ド開催ということで。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

お盆の予定

お盆の休みはいつもキャンプですごしています。
昨年は青春18切符で勝毎花火なんて行ってましたが帰ってきたら
美笛でキャンプでした。

今年も当別の道民の森一番川オートキャンプ場にする予定で予約を入れました。
旦那が13日から16日までやすみなので12日の夜に出かけようかと。

予約はこちら

Img_1194929_30131249_0

あれ?当別って新千歳経由でしたっけ?????
成田経由で行くのでしたっけ????(笑)

道民の森にはコンラッドホテルもあるみたいだし(爆)
Img_1194929_30131249_1

ということで昨日急遽決まってしまいびっくりです。
さて、準備しなくては。

とは言ってもまずは明日と明後日の仕事を片付けなくてはですがorz

| | Comments (0) | TrackBack (0)

放流・・・です

7月半ばから年末年始のハワイ悟空運賃が発売になりましたね。
昨年のリベンジでちょっとだけクリックしてみました(笑)

Img_1194929_30037417_0

でも今回は無理そうなので決済しないで放流です
あぁぁ~せっかく帰り2日とれたのにな~

代わりに箱根駅伝生観戦という話が持ち上がっております。
リベンジは横浜方面ってことですね。
よし!中華だ(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2009 | Main | September 2009 »