生キャラメル
ちょっと色々ありまして仕事と言う訳ではないのですが
生キャラメルの作り方を確認する必要が生じました。
ネットでレシピ確認、色々ありますが
ここは値段安、簡単、それほど失敗なしというレシピに行き着かねばなりません。
色々試行錯誤のうえ、生クリームを使用せず
バターと牛乳のみでつくることにしました。
いやー試行錯誤は甘かった(笑)
一応、シュークロースだけだと結晶化という話もありますので
マルトース投入。フラクトースも入れてみました。
糖分のみ加熱し褐変させ、その後牛乳投入です。
このときは沸騰するので注意かな。
最後にバター投入、お塩をちょっぴりで
クッキングシートの上に流し込み固めました。
冷凍庫で冷やして切り分けたのがこの写真です。
最後はクッキングシートで包みました。
最初作ったときは糖分が多く固くなりすぎたのでもう一度溶かして
牛乳入れて練り直しました。
プレーン以外を作ろうとかぼちゃ投入、サクラ投入、黒糖投入バージョンも
作りましたが、キャラメルに添加する重量比を考えなくてはうまくいかないようです。
かぼちゃは砂糖の半分でも柔らかすぎるので、もう少し減らさねば。
The comments to this entry are closed.
Comments
なんでまた、生キャラメル?
夕張へ進出するつもりとか(笑)
でも、とても美味しそうです。
Posted by: ユンボギ | April 24, 2009 11:42 PM
ユンボギさん
職場の営業関係(笑)とうちの旦那が関係している
キャンプ大会のアトラクションです。
キャンプ大会では液体窒素で花を凍らせるという案もありましたが(笑)
アスパラの時作りましょうか??
Posted by: おおたに | April 24, 2009 11:56 PM