« January 2009 | Main | March 2009 »

ドメーヌシャンドン

26日は結婚記念日あんど旦那の誕生日でした。

やはり!こういう日にはいつもより良いワインという気になります。
ということでジュピターでいつも欲しくてうろうろしていた
ワインを購入いたしました。

シャンドンカリフォルニアのロゼです。
Dsc04482

思えば初めて飲んだのはブランドノワール
そののちロゼとブランドノワールの中間?のようなものもあったかも。
2300~2500円くらいで買えたような気がしました。
ここのトップキュベはエトワールというもので
某ワインショップで見つけて値段を聞いたら
売り物ではなくスタッフのお土産ですと言われてトホホ・・・
あとでハワイのフジオカで手に入れましたが。

その後オーストラリアやスペインなんかに進出したのを見つけて
オージーのグリーンポイントは結構飲みました。
カリ物より安いんで。
あとはカヴァシャンドンを試してみたいですね。
もちろん本家のロゼも。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

JRタワーホテル日航でまったり

末が旦那の誕生日と結婚記念日なんでちょっとおでかけしました。

なぜかJRタワーホテル日航札幌のスカイリゾートスパのタダ券をいただいたので
22階のスパでまったり後35階のレストランでランチをとりました。

11時に受付たあと、マッサージをお願いしました。
あかすりは残念ながら14時まで一杯。
13時からランチを予約してますので断念しました。

ここは12歳以下でしたっけお断りなので
お子様連れの方はいません。

さっと洗って上がった後リラクジングスペースでマッサージを待ちます。
22階なので眺めがいいです。
Dsc04475

Dsc04476

マッサージは痛かった・・・(笑)
力の強い方なのでしょうか?
それともこんなもん???
でもすっきりしましたけどね。
こめかみは後まで痛かったかも。

終了後13時より35階のスカイJでランチビュッフェです。
初めてですが、非常に込んでいるようです。
予約しないと難しいみたいですね。
案内されのは桑園の駅や手稲の山が見える席でした。
Dsc04477

食べ放題に加えてプラス500円でワイン飲み放題がつくそうです。
この500円は私は絶対元が取れます(きっぱり)
ビールは1杯500円だそうでこちらの方がお得ですよね。

まずはオードブルを1種類ずつとりました。
Dsc04478
Dsc04479

一種類ずつでもすごく沢山とれましたよ。
種類は忘れましたが、たしか、ニョッキの紫イモチップ添え
スモークサーモン、鶏系やシラスとクスクスみたいなやつのサラダとか
盛りだくさんでした。おいしいです。

これに更にメインが何種類か。
今回のお勧めはポークのデミグラスでした。
これは直接シェフの方が皿に盛ってくれました。

ワインは赤白2種類ずつ。瓶と樽がありました。
瓶の白が非常に好みでそれだけで3杯飲みました。
当然他に種類も飲んでます(笑)

デザートも種類が多かったです。
Dsc04480

栗やフランボワーズ、キャラメル、蜂蜜、抹茶にブラウニー
マンゴー系もありました。
写真のほかにお代わりしましたよん。

3時ちかくまでまったりしました。
おなかが一杯なので夕ご飯を食べずに爆睡してました。

また次行きたいです♪

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2月のワイン会

2月のワイン会です。
最近はワイン会の幹事を全然やっていないので。
ありがとうございます。

今回はマトゥーロで行いました。
ここはワイン会仲間の○村さんのお店です。
ちなみにこないだ某ビストロでお会いした○村さんとは違う方です。
初めてお会いした方に札幌○00マ○ルの編集長という方がいらっしゃいました。

カルパッチョです。カンパチとかブリとかその系統です。
酸味が食欲を増進ということで次!
Dsc04451

真空調理の鶏肉です。
おいしかったぁ
Dsc04459

トリッパです。実はモツ系統は苦手なのですがこれはイイ♪
第一胃ミノ第二胃ハチノス第三胃センマイ第四胃ギアラの中のハチノスですね。
昔焼肉屋でバイトしてたことがありましたんで(笑)
Dsc04460

ウニのパスタです。うまかったぁ。
辛味が赤ワインにもイイ感じ。
Dsc04462

アワビです。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じでした。
これだけ写真はフラッシュ付です(笑)
下に敷いてあるのはジャガイモのピューレです。
Dsc04465

肉ですが調理法は忘れました。
付けあわせはポレンタです。
Dsc04468

デザートです。うまかったですよ。
Dsc04470

今回のワイン
真ん中はアントのアリゴテ。いやーこれはいいです。
アリゴテの中でも一番好きかも。
私のアリゴテベスト3、ルロワ、ジル、アント(順不同ですから)ですね。
Dsc04472

一番手前はシャンパーニュ、デビットレクラパールです。
自然派だそうです。ジャックセロスの陰に隠れて知名度は今一歩とか?
でもおいしいですよ。
Dsc04473


いやーやっぱりブルゴーニュはいいですね~
本日はニュイサン、シャンボール、ヴォーヌロマネ、モレとニュイの4つの村でした。
シャンボールとモレはプルミエでしたし。
Dsc04474

次はボーヌかな。ボーヌだと白も沢山おながいします(笑)



| | Comments (3) | TrackBack (0)

ワシントン・ニューヨーク2005その3 ワシントン観光

夜遅くDCAに到着しました。
宿泊はメリーランド州コロンビアにある
Staybridge Suites BALTIMORE-COLUMBIA です。
一応プライオリティクラブということなので入会しておいたのですが
ポイントが着く料金ではなかったようです。

次の日はワシントンDCの市内観光をしました。
仕事なんだけど・・一応(笑)

まずはホワイトハウスです。このときはブッシュですよね。
ここにはリスが住んでいました。エゾリスではありませんが(笑)
116_1604

次はワシントンモニュメント
フォレストガンプで有名だそうですが映画は観ていないので。
116_1614

これは野幌の百年記念塔だと言い張ったら信じる人がいるかも(爆)
ちなみにこれが百年記念塔↓ですが・・・誰も信じないって(猛爆)
5

国会議事堂です。
116_1625

ジェファーソンメモリアルというたてものです。
116_1628

ワシントンはアメリカの政治の中心地ということですが
観光地でもありまして大勢のおのぼりさんがいました。
まあ、私達もそうだったんですけれどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ワシントン・ニューヨーク2005その2シカゴオヘア空港

セントレアからシカゴオヘアまで11時間くらいかかります。
寝て食べて飲んでパソでたしかゲームをしていたような。

シカゴに到着です!
でもこれから国内線に乗換なんですね。
115_1511

115_1518

シカゴはAAのハブの一つのようです。
到着したターミナルはAAの飛行機が勢ぞろい。
本当はもっと写っている写真があるのですがなにしろピンボケ(苦笑)
115_1521

ORD-DCA間の国内線は確かセントレア出発が遅れたため
当初予定していた便に乗れなくて一便後になりました。
それで時間が少しあったのでシカゴのターミナルを散策です。
さすがハブ空港、お店が一杯です。
115_1524

今ならばワンワールドエメラルドなのでラウンジでまったりなのかな?
と、そういえばORD-DCAは国内線なのでだめかも。

DCA行きの便はびっちりでした。
同行の職場の人とは席が離れアメリカの太ったおじさんの隣にすわりました。
その叔父さんが話しかけてきたのですが良くわからず
適当に話をあわせて、日本人得意のあいまいな笑いでごまかしてました(笑)
実はその叔父さんは妖しいペーパーバックみたいなのを読んでいたので
おぉ・・・という先入観があったのでした。
どうみてもエロ本のようにしか見えなかったんですけど・・・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ワシントン・ニューヨーク2005 その1 セントレア

最近blogネタが全くありません。

職場においてあった私物パソを持ち帰ると2005年に行った
ワシントンDCとニューヨークの写真が入っていました。
これはほとんど記事にしていない本邦初公開の写真ですので
これらの記事で何回かはお茶を濁せるかな(笑)

2005年9月に急に仕事でワシントンDCというか、
正確にはアメリカのメリーランド州に行くことになりました。
その頃はようやく自分の中にマイレージという概念が出てきた頃です。
マイレージカードはJLしか持っていません。
航空会社を確認すると、国内線はNHだけれど国際線部分がAA
ということでJMB加算可能です。
それではということであわててJALカードを作成しました。
届いたのは出発間際のぎりぎりだったはずです。
行程はCTS-NGO-ORD-DCA-陸路-JFK-NRT-CTSでした。

セントレアの風景です。セントレアは初めてでした。
ここでセントレアのマスコット風の旅人フーのストラップ購入。
長い間携帯のマスコットとなりました。
114_1493

今は亡きJAS便です。
JA8062 MD90の4号機というやつらしいですね。
114_1499

この頃はセントレアに結構国際線が飛んでいたのですね。
AAとJLのコードシェアですが17時50分発予定が19時45分に遅延です。
CTSからの便もたしか強風で遅延していたはずです。
114_1495

当然ラウンジもしらなければ上級会員もわからず、また座席は当然Yです。
AAのYの機内食です。
印象はあまりなく、まあこんなもん??
115_1506


115_1510

このほかに何かでたような写真が残っています。
ORDまではさすがに長かった・・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

リーデル

本日お亡くなりになりましたというか割ってしまった・・フルートグラス・・・orz

ワインが好きになるとグラスにも凝ってきます。
やはりリーデルのシリーズでしょう。
バカラとかロブマイヤーはとりあえず範囲外ってことで(笑)

リーデルもソムリエシリーズは手が出ないのでヴィノムになりますが
ヴィノムでも結構いいお値段なのです。
シュピゲロウがリーデルのヴィノムより安くて良い感じということで
購入したこともありました。

で、現在持っているのは
ヴィノムのブルゴーニュ、ボルドー、それから
なぜかシンガポールの高島屋で購入したHR?とかいうシリーズのボルドー

そして・・・・フルートというかシャンパーニュのプレステージュがあったのですが・・・・

いやー、最近グラスを割ってばかりいます。
100円ショップで購入したグラスも全部割り、
コルドンネグロのおまけのグラスも割り、
そして今回はリーデル割っちゃったよぉ・・・・しくしく。
飲んでいたのはシャンパーニュではなく西友購入699円CAVAでした。
こんどからCAVAを飲むときにはリーデルはやめよう!
というか購入しないとありませんけどね。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

1月のスイーツ

最近がさぼりと日常でblogネタもあまりありません。
というか昔の旅行とか色々書いてもいいかもしれませんが
書かないのは単にものぐさなだけなのでしょうか(笑)

ということで1月に食べたスイーツなど

イデミスギノのアルザスのお菓子。
ソシソンオフリュイというクリスマス用のフルーツケーキというか
シュトレーンのようなものです。
12月25日の修行の時に買ってそれからバタバタしたので
しばらく冷蔵庫に置き去りにされていました。
Dsc04331

賞味期限が2月だったので安心して放置してたのですが
裏の説明書を読むと常温でおいたほうが良かったみたいですね。
Dsc04333

いかにも忍者こってり君(笑)
Dsc04334

旦那が大丸で購入してくれた岩見沢の赤いリボン(多分)の雪ダルマシュー
帽子になっているのは生ラズベリー
素朴な顔がキュートというか昔のピースマークだよねこれ♪
Dsc04416

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2009 | Main | March 2009 »