« December 2008 | Main | February 2009 »

新年ワイン会

年末のワイン会をごたごたでキャンセルしました。
おまけに年始は自宅ワイン会をやるはずでしたがそれもキャンセル。
そろそろ日常に戻ったということで友人が新年会を企画してくれました。

たまりすくというワインバーです。すすきのです。
時間前にロビ地下のグランバンセラーでは
レジの熱気に当てられてマム購入を断念しました。
もう少し早くいけば良かった。

とりあえず白ワイン。
ニュイの白は結構めずらしいです。
カリフォルニアのウィリアムセリエム、
ここのピノはうまいですがシャルドネもなかなかです。
まあお値段もそれなりに高いのですが。
Dsc04324

赤はヴォーヌロマネの1級畑のシリーズでした。
この写真のほかにクロドレアとスショがあり合計で8本です。
Dsc04323

料理です。
前菜の盛り合わせ、意味なくズッキーニがアップになっています。
玉ねぎのタルトがおいしかった。
ズッキーニの向こう側にある茶色の物体です。
Dsc04318

タチのフライに春菊のスープ仕立て
Dsc04320_2

お魚です。下に敷いてあるのはカポナータです。
Dsc04321

肉です。鶏と鴨のロールハンバーグのようなもの
といったらあんまりですが(笑)
これはおいしかった。ソースは赤ワイン。
Dsc04325


| | Comments (11) | TrackBack (0)

羽田2タミ

出張の帰りです。
羽田空港についた時点で帰りのエアドゥまで2時間。
エアドゥを前便に変更しても1時間40分の待ち時間。
赤はその間に2便飛んでますよ。

時間つぶしに一タミに行きブルースカイダイナーで
蟹肉小龍包、ワインまで飲んでしまいました。
変更して早く帰ったほうが安かったりして(爆)

で時間をつぶした後2タミへ
青のラウンジには入れないのでカードラウンジに潜入しました。
制限地域内にあるラウンジです。
きれいですね。
ワインを飲んできたので飲み物はなしで。
Dsc04308

帰りの機内でワインの機内販売でも買って飲もうかとも思いましたが爆睡。

お土産の意味なしマクロ(笑)
アンジェリーナのミニモンブラン
Dsc04315

日本橋三越お惣菜
Dsc04311

Dsc04313

| | Comments (0) | TrackBack (0)

イデミスギノ

イデミスギノ
道民の翼で東京出張です。
会社の方針で安い切符使えということで。
宝町で下車してイデミスギノへ。
仕事は13時半からなので。
イートインでマリエというケーキを食べました。
焼き菓子も購入。
現在は有楽町線で電車待ってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

年末に

暮れの26日に義父が急逝しました。
26日の0時過ぎに病院から連絡が来て
亡くなったのは3時半過ぎでした。
入院はしていましたがこんなに急になくなるとは・・・
家族みんなでびっくりというか呆然としてしまったのも事実でした。
27日に通夜、28日に告別式、当然29日からのハワイはキャンセルです。
初めての経験なのでどうしたら良いのかと混乱していました。
私より長男である旦那の方がずっと大変だったと思います。

なんとか終わり、正月を迎えました。
喪中なのでお正月おめでとうというわけにはいきませんが
少し良いワインを開けました。

Dsc04303
コントラフォンのムルソー01


Dsc04302
ランシュバージュの91です。


どちらもあまり良い年ではないので
力強さはありませんがおいしいです。
特にランシュバージュはいいですね~。
購入金額の値札が貼ってありますが
3300円って嘘みたいですね。

年越しはウィリアムセリエム ピノ セントラルコースト2003でした。
これは香りが良く、ここのピノはいいな~と思いました。
ちょっと安かった時期があったようですが今は高い・・・・

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« December 2008 | Main | February 2009 »