« とりあえずラーメン | Main | 札幌ドーム戒厳令(笑) »

ラリージャパンDay3 シャンパンファイトの謎

11月2日、ラリージャパンの最終日です。
この日は10時から札幌ドームでのSSSがあります。
最初はこれを見てその後13時過ぎのイメルへ行くという予定だったのですが
やめて、札ドオンリーになりました。
15時からはセレモニアルフィニッシュがあるのでそれを見ようと。
イメルに行くとセレモニアルフィニッシュは間に合うかどうかなんですよね。
おまけに天気悪いし。
今までは帯広だったのでセレモニアルフィニッシュを見たことがなかったのです。

札ド最後のSSSは屋外部分が雨で滑るらしく、
DAY2の方が迫力あったかな??

Dsc03479
とりあえず朝抜きで来たのでモスの朝ごはん
札ド限定豚丼です。
いてまえスタ丼には負けているのではないかと。

Dsc03450
走行中にスピンした車両がありまして戻ろうと
コース外に乗り上げた跡を直しているところです。
お疲れ様です(笑)

Dsc03480
セレモニアルフィニッシュのシャンパンファイトです。
結局ミッコヒルボネンがラリージャパンでは優勝しました。

Dsc03488
ここで使用したシャンパンですが、
銘柄が何かすごく興味がありじっと観察しました。
遠いから難しかったのですが、なんか見たことあるんですよね。
でも、大手のシャンパンのラベルではないし・・・・

一緒に見に行った方がカメラマンの方で
その方ともあのラベルはなんだ!と話題になりました。
で、その方の高性能カメラでの解析結果・・・・

Segura Viudas Brut Reserva Magnum・・・

cavaじゃん。をいをい・・・
優勝したのはソルド(スペイン)ぢゃないよ。

帯広ではマムを使ってその後はブルーム(十勝ワイン)だったみたいです。
まあブルームはそれなりに意味があると思いますが
このCAVAはなんで???経費節減ですか(爆)???

Dsc03470
3位を確保すればワールドチャンピオンが決まるというローブは
しっかりと3位で、ワールドチャンピオンを決めました。
一番のハチマキは昨年のラリージャパンでもおなじみです。

目の前でインタビューに答えていました。
前にいる女性の方は奥さんだということです。
いやーローブかっこいいですよね。

で、せっかくラリージャパンでワールドチャンピオンを決めたんだから
CAVAじゃなくシャンパン用意しろよ←しつこい(笑)
あ、ローブ(仏)ですんで。

Dsc03490

ということで一応世界選手権という大イベントも終了
家に帰って、Day2の時に購入したマルトマ食堂の
金土限定ホッキシューマイで締めとなりました。

|

« とりあえずラーメン | Main | 札幌ドーム戒厳令(笑) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ラリージャパンDay3 シャンパンファイトの謎:

« とりあえずラーメン | Main | 札幌ドーム戒厳令(笑) »