成田空港国内線
帰って来ました。
帰りの機内は飛行機というよりは
鉄っぽい気持ちで過ごしたのでなんか楽しかった。
鳥海とか白鳥(もちろん青森−大阪)に乗ってる気分で
寝たり本読んだり音楽聴いたり。
帰国です。
JL001は日本からの便が遅れているということで
30分遅れ。
今日は空いているようでチェックインもセキュリティもすいすい。
3時間もあるぞ~
ということでSFOのサクラにいます。
空いていますがだんだん人が増えてきました。
電源を取れる窓際の席はもうびっちりです。
昨年に引き続きまたまたアルカトラズ島へ。
ここって人気なんですね。
3月に来た人たちは予約しなかったのでだめだったそうです。
そういえば去年は昼の便だったなぁ。
今年は暖かくてラッキー。
ゴールデンゲイトブリッジもきれいに見えました。
明日帰りますがワインはむりぽ
スーパーでベリンジャーのサードセンチュリーが売っていたので
それを購入、それならばもって帰れるかもね。
オーパス方面はやめておこうっと。
今日は自由行動というかみんなでギルロイアウトレットモールへ。
とりあえず放しても大丈夫なところなので
勝手に泳いでいただく(笑)
というかその前にマクドへ一目散に行かれてしまったので
私はお手洗いに行った後、ぶらぶら。
チョコレートショップでピスタチオナッツのアイスを食べました。
そのあと面白そうなお店へいくが、人が入っていないので
入るたびに声をかけられてどぎまぎ。
just lookingだよぉ。
っつーか、日本語でもあまり構われたくない私でした(と見栄を張る??(笑))
私の好みは雑貨とか食品。リーデルもあったけど無理、もって帰れない。
食品は結構面白いもんがありました。
にんにくのお店では買いたかったけど・・・
ルクルーゼの小さなココットみたいなやつも欲しかった。
ということで結局ベリーのチョコを買いました。
あ、もちろんコーチのアウトレットでは買いましたよ。
母親他にお土産だす。安いですね、やはし。
あまったら自分で使おうっと(爆)
今日はサンフランシスコベイブリッジを渡って
サンフランシスコ湾の対岸に行きました。
ベイブリッジからサンフランシスコのダウンタウンと
ゴールデンゲイトブリッジが見えるはず
お昼はアメリカで一番おいしいという噂のIn-N-Out バーガー。
バーガーはアメリカにしてはスモールサイズで結構いけるのですが
なんといってもポテトがすごい。
炒め玉ねぎとチーズとオーロラソースのようなものがかかっていました。
これもいけるんだけど多過ぎ。
上のソースがかかっているところだけで終了っす。
ツインピークスに続いて市内観光
シビックセンターのなんとかという建物。
ガイドさんがサンフランシスコは金融が主な産業のひとつとか。
全米12ある造幣局の1つがあるとか
ゴールドラッシュの時に町ができたとか色々説明してくれました。
市内観光の定番ゴールデンゲイトブリッジです。
やはりここはきれい
ハマナス?のような花。
ゴールデンゲイトブリッジのところは公園のように
きれいに整備されています。
いかなかったけどみやげ物屋もあり。
チャイナタウン。バスで通るだけでした。
もちろん頭の中はあの歌でいっぱい(笑)
Recent Comments