駅弁
札幌駅の駅弁の中身。
茶漬けと寿司です。
コンクールみたいなので入賞したやつのはず。
結構いけたです。夏季限定とか。
旭川で仕事の後19時のホワイトアローで帰りました。
お腹がすいたので駅弁…ないじゃん。
改札過ぎたら…もっと食べるものないじゃん。
カンチューハイとチーズ入り竹輪でごまかし、
札幌駅でようやく駅弁ゲット。
結局家で食べました。
駅弁食べる意味ないじゃん(泣)。
朝から暑い。
昨日はゼンキュウファームへ。
牛乳うまいです。
チーズは今晩のつまみです。
自家用のウコッケイとアローカナ雑種第一代(笑)の卵をいただきました。
卵かけご飯だな。
ちょっと仕事関係でワイン購入を命ぜられました。
うーん・・・・何がいいのか??自分の趣味でいいのか??
とりあえず予算10000円程度、赤白1本ずつ。
デパートのとりあえず赤白セットというのは
あまりにも安易なような気がしたのでちょと考えました。
ボルドー・・・・この暑さでボル赤はちょっと飲む気がしない。
送られるほうにとってはわかりやすいかもしれないけど
だいたいわかりやすい1級シャトー値段が無理です。
まあ、色々悩んだんですが、とりあえず某デパ地下で
やっぱり自分が飲んでみたい赤白セットだよなぁと。
それならば自分としてはきちんと選んだことになりますんで。
で、ブルなんだなぁ。
シャンパーニュがいいのでは?と提案したらそっこー却下。
やはり赤白セットなんだそうだ。
ということで結局何を選んだのかというと
白はマルクコランのムルソーナル坊02か03VT忘れました。
赤はアルベールモローのボーヌ父さん99
あぁぁ、渡さないで飲みたいかも。
Recent Comments