« 地下鉄 | Main | 愛子岳と九州乙旅2 »

愛子岳と九州乙旅1

月末の連休はもともとキャンプの予定でした。
思いもかけぬ旦那のアクシデント。
でもすっごく順調なんで、土日は来なくて良いよとの思し召しです。

ということで、さて、どこへ行こうか????

6月に岡山に行ったあとの候補として最後まで
悩んでいたのがかの自然遺産、屋久島です。
でも屋久島は車か、日程に余裕をみるかどちらかじゃないと
厳しいので、ちょっと迷っていました。

でも白熊退治(笑)もしたいしねということで、行っちまえ!

前日荷物を用意していて気がつきました。
あぁぁぁぁぁぁ・・・・職場に忘れ物・・・・・・
これがないと航空券が・・・・・・

やっぱりやめようかな・・・でも・・・
ということで朝一番のJRで忘れ物を取りに職場に行きました。
朝早いのでタクシーもなく走りましたです(・_・;)

快速エアポートが雨のため徐行運転というおまけ付で
新千歳についたのがほとんど10分前。
カウンターとセキュリティが空いていて良かった。
でも時間がないので発券は羽田まで。
あとは羽田の乗り継ぎカウンターでお願いしますとのことでした。

無事に間に合ったのは良かったんですが、
空弁の野望は消え、おなかすいた・・
スープと海苔煎餅で空腹を紛らわしていました。

羽田から鹿児島行きは777、旧JASのスーパーシートです。
一番前でラクチンに座っていきました。
鹿児島からはプロペラ機のボンQでした。

Sakurajima
桜島の火口が見えました。
Tane
種子島もみえたよん。
逆だったら開聞岳が見えたはず。
Yaku

屋久島空港に到着です。
札幌もまあまあな暑さの中を出たのですが、こちらは暑い!
鹿児島は5日だか6日連続猛暑日ってやつだったそうですね。
空港を出たところにあるイタリアンでまずは腹ごしらえをしました。

|

« 地下鉄 | Main | 愛子岳と九州乙旅2 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 愛子岳と九州乙旅1:

« 地下鉄 | Main | 愛子岳と九州乙旅2 »