チーズ、レールスター、そして・・・5
さて、19時15分のFUK-OKAに乗り、那覇にいってしまいました。
那覇は雨。ゆいレールの駅のそばのホテルに泊まり
ローソンのソーメンチャンプルーとじーまみー豆腐を食べたのさ。
あ、FUKで博多ラーメン食べてます。食べるのに夢中で画像ありません(^_^;)
そうこうしているうちに朝、那覇空港に行きました。
朝一番の便を狙ったのですが、ついたのが遅くて2番目となりました。
おかげで空港で朝ごはんを食べました。
空港の沖縄そばです。まあまあこんなもん????
NH側を見るとポケモンジェットが。
そしてやってまいりました、今回の目的地、石垣からフェリーで10分です。
那覇は雨だったけど、石垣まできたら晴れ、竹富は暑いっす。
牛車観光もせずレンタサイクルも借りずに歩きました。
っつーか狭いんだよね。ここの島。
サンゴを敷きつめた道路と石垣と赤い瓦屋根、
郵便局のポストがミスマッチでかわいい。
こんな史跡?もありました。なんかの家ね。
いやーあつかった。歩いて十分の島だけど時間が短かったので
内陸(笑)しかいけませんでした。
ちゃりを借りたらビーチには行けたかも。
帰りフェリー乗り場まで歩いていくうちにゆがふ館の向こうに石垣島が見えた!
ほんの短い滞在でしたが、竹富おもしろいじゃん。
今度は海まであるいてやるぜ!
また、フェリーに乗って石垣へ。
公設市場でマンゴーをとの野望があったのですが・・・無理!
1個「いちまんえん」・・・・さよう~なら~
石垣空港です。
このあとISG-OKA-HND-CTSと飛びました。
OKA-HNDはかなり遅れました。
余裕を持ってCTS行を予約していたところOKA-HNDと同じ機材、同じクルーでした。
これじゃ遅れても絶対乗れるし。
おまけにすちさんにいじられました(^_^;)
OKAでCTSまでご一緒ですなーんて言われてしもた。
尼僧認定ですか?今回は普通の旅行のつもりだったんですが。
てつの頃より竹富観光しているだけノーマルに近いななんて思ったんだけどなぁ。
The comments to this entry are closed.
Comments
毎日忙しそうだけど、けっこう暇あるんですね!竹富島は行った事ないな!!行ってみたいけど、沖縄は正月にしか帰れないよ~。
Posted by: ゆゆゆ | June 09, 2007 09:19 AM
おおたにさんヒマとか言われてますね〜(笑)
暇がないほど遊びたくなる人と、暇がないってのを言い訳にして遊ばない人、二種類のオトナがいますが私のまわりは前者ばかりw
Posted by: Taza | June 10, 2007 09:58 AM
ヒマというか弾丸というか・・・(笑)
でも今回は岡山まで行っていたので
南に飛ぶにはずいぶん楽でした。
おまけに岡山から福岡って近くてびっくり。
新幹線のせいだとは思いますが。
それにしてももう少し早起きして朝一の便で
ISGに飛べば良かったかなとちょっと後悔です。
ゆいレールの時間を見積もるのが甘かったな。
時間を作るためには普段の生活のどこかを手抜き
することになりますが、私の場合は家事か(爆)
ゆゆゆさんは八重山方面には行ったことがあるのかな?
社会人1年目は飛行機代つらいよね。
お正月まで我慢だね。
tazaさん、石垣牛ツアーしますか(笑)
Posted by: おおたに | June 10, 2007 10:44 PM