函館行き
仕事で函館日帰りでした。
行きは7時8分スーパー北斗、これが実は悲惨・・・・・
そうなんです。修学旅行の車両に指定されてしまったのです。
あぁぁぁぁぁ・・・・・うるさい(-_-;)
まあね、仕方が無いっす。考えろよJR!って言いたい気もありますが
混んでたんでしょ、きっと。ということでひたすら我慢の3時間ちょっとでした。
とりあえず寝てました。でも寝ながらうるさかったけど。
廃止されるよりましというか稼働率上げたほうがOKね。元てつなんで。
おおとりとか鳥海とかなくなったし・・・
昼食はバスクというスペイン料理(なのか?)に行きました。
昨年はマクドをわびしく食べたので大違いだ。
んまかったです。
エンドウ豆のクリームスープ、牛ひれの煮込み
去年も思ったのですが、米のデザートいけます。
バスクに行く前にさまよった(笑)住宅街で、家の前で山菜を売ってる
おじいさんを見かけました。独活、蕗、筍です。
筍がどうしても欲しくなったので購入しました。
生だけではなくゆでたのも売ってるよということで両方ゲット。
旦那の週末のキャンプの食料ですだ。
ゆでたのは食べたけどおいしかったよ。
またこの季節にあのおじいさんのところにいきましょか。
仕事の最後はいつも西部地区の場所を選びます。
昨年も八幡坂の写真をアップしたような記憶が。
でも今年はこれからお菓子屋さんに行かねば。
無事ペシェミニョンのお菓子をゲットし、帰りは時間が無かったのでタクりました。
高価なお菓子である(笑)でもちょっと味見したけどうまいっす。焼き菓子。
今度時間があるときにはケーキくいてぇ。
ということで帰りの車中、正しい駅弁のあり方ですな(爆)
残念ながらビールは飲まないので本当に正しい駅弁では無かったかも(猛爆)
The comments to this entry are closed.
Comments